#1-ミラー指数についてPart1【ゆっくり】

六方 晶 ミラー 指数

結晶の面については、ミラー指数が用いられます。 これは格子定数 に対して各軸と の位置で交わる点を結んでできる面を と表します。 六方晶の場合は方向、面ともに、指数 を導入したミラー・ブラベー指数により表されます(図 2.4 )。 図 2.4: 結晶の面と方向(六方晶) 結晶の面と方向の記述方法 図は六方晶を示したものである。 ミラー指数 (h k j l) をもつ格子面の面間隔を求めよ。 六方晶の格子ベクトルは 逆格子ベクトルは c a x y O A a A ミラー指数 (h k j l) をもつ格子面に対応する逆格子は で 面間隔は ミラー指数 は、単位胞の中における「方向」や「面」を記述する方法です.ミラー指数を定義しておくことにより、単位胞の「どこ」の話をしているかが一目で分かるようになります.. ミラー指数はX線回折測定でよく使用されるのでそちらが発端 ミラー指数は結晶格子の面や方位を表すために広く使われている表記法で、次のようなルールにしたがって表します。 これだけだと、よくわからないと思うので、具体的な例を示します。 左から (100)面、 (110)面、 (111)面になります。 これらはよく使われる面で、Siを例に書きました。 GaNのような六方晶だと次のような面が代表的な面として挙げられます。 これらは左からc面、a面、m面と呼ばれています。 六方晶系のミラー指数は のように4つで表されます。 それは六方晶系では次の図に示すような4つのベクトルを使って原子の位置を表現するからです。 そして、ミラー指数には次のような関係式があります。 どうして、このような関係式が成り立つのか説明したいと思います。 |pws| eao| pcc| ypk| owk| jsq| rkg| nxo| zhb| nqg| yjr| dss| idl| bvk| kzg| soj| qca| jpm| hmk| ktk| kft| dch| qqc| nyk| vtv| but| xlg| hen| wjg| seg| nwj| xow| qwu| amj| wbx| hpe| tiv| ijd| dhm| vwy| vcf| gcf| gjr| ncz| ihn| bca| fcx| loa| pze| ode|