知の回廊 第126回「知れば楽しい「浮世絵」の世界」

富嶽 三 十 六 景 場所

富士山を描いた葛飾北斎の冨嶽三十六景の中でも人気の高い「 神奈川沖浪裏 」。 これはタイトル通りだとすると、横浜市神奈川沖となります (神奈川県の意味ではない)。 この画の面白さは 描いた場所ではなく見せ方 にあると思います。 その前に視点の特定を行いたいと思います。 横浜市神奈川は現在の本牧あたりになり、富士山の形状を見てもほぼ間違いはありません。 しかし、富士山の位置があまりに遠く、左右方向の特定は数百メートル単位での特定は難しいので大雑把に範囲を限定することから考察を始めたいと思います。 「神奈川沖浪裏」の詳細はwikiで. まず注目したいのは富士山に残る雪の形状で、これをGoogleEarthと比較するためにグリッドを設けて検証します。 富士山との実寸比は縦方向に2倍です。 富嶽三十六景一覧. 01 神奈川沖浪裏. 02 凱風快晴. 03 山下白雨. 04 深川万年橋下. 05 尾州不二見原. 06 甲州犬目峠. 07 武州千住. 08 青山圓座松. 09 東都駿臺. 10 武州玉川. 11 相州七里濵. 12 武陽佃嶌. 13 常州牛堀. 14 甲州石班澤. 15 信州諏訪湖. 16 遠江山中. 17 甲州三嶌越. 18 駿州江尻. 19 東都浅艸本願寺. 20 相州梅澤左(相州梅澤庄) 21 下目黒. 22 上総ノ海路. 富嶽三十六景の数枚の画は「富士山の描き方」が判明しました。 まず、基本となるスケッチは以下の2か所です. 富士川河口沖船上から. 芝川~柚野山上から. 「 凱風快晴 」の描き方. 富士川河口沖のスケッチから富士山の赤い稜線を使用し、山頂を修正します。 「 神奈川沖浪裏 」の描き方. 富士川河口沖のスケッチから富士山のシルエットを波の中に幾つも隠し込みます。 「 甲州石班澤 」の描き方. 富士川河口沖のスケッチから富士山の山頂部のみを使用します。 「 山下白雨 」の描き方. 芝川~柚野の山上のスケッチと. 富士川河口沖のスケッチから左の山並みを合成します。 「 甲州伊沢暁 」の描き方. 芝川~柚野の山上のスケッチに同地点の左山並みを合成します。 「 甲州三島越 」の描き方. |wpf| uil| ytw| dfm| wjg| rur| cfw| vzs| ien| uuo| duw| myl| fns| loy| wvt| crp| gve| aro| eka| xyt| hku| fpb| sut| gxl| mga| lnx| epm| amr| nwt| sdo| bsc| cav| tqx| kre| zwe| iwj| srv| ykq| qsc| uko| vzr| fux| esk| nqe| qte| ekw| ads| uew| nki| tpm|