高校倫理〜源流思想④〜アリストテレス 【テキスト付属】

形相 因

形相因( 羅: causa formalis ) [1] :そのものが「何であるか」 を規定するもの. ピタゴラス的な考え方を元にしている. 実体的形相:そのものをそのものたらしめている原因. 附帯的形相:そのものに特定の性質を与える原因. 例:人間の実体的形相は魂、鼻の高さ、髪の色などは附帯的形相. 作用因( 羅: causa efficiens ) [1] :そのものの運動変化の原因. ヘラクレイトスの考え方を意識. 例:生物の場所的運動の原因は魂、物体の運動の原因は動かすもの. 目的因( 羅: causa finalis ) [1] :そのものが存在し、運動変化する目的. 例:人間の活動の目的は幸福になること.すなわち, (1)形相因 (何であるか,本質), (2)質料因 (何からできているか,素材), (3)始動因 (運動変化を起こさせるもの), (4)目的因 (何のためか)がそれである。 彼はタレス以来の彼に先立つ哲学者たちの求めていたものがこの4原因のどれかに当たり,その範囲を出るものではないと見た。 【合目的性】より. …ある事物が一定の目的にかなった仕方においてあること。 アリストテレスは,合目的性を事物一般のあり方を解き明かす基本概念の一つと見なし,〈目的因〉を4原因の一つとして立てた。 近代科学の機械論的自然観が力を得た状況の中で,合目的性の問題を美的認識,有機体の認識の両面から批判的に位置づけたのはカントである。 【目的論】より. 世界は4つの要因でできている. 前回図解しました 「形相(エイドス)」「質料(ヒュレー)」 にも関連があります。 おさらい用にどうぞ♪. ※「形相(エイドス)」「質料(ヒュレー)」の過去記事はコチラからどうぞ♪. 図解で読み解く方程式. id:takanoyuichi. りんごの本質は現実のりんごに在り! 【哲学図解】『形相(エイドス)』 プチ解説 皆さんこんにちは! Diagramer(図解する人)の髙野です♪今回も【哲学図解】シリーズで簡単に賢くなっちゃいましょう! 哲学図解シリーズは先人たちが残した偉大にしてとっつきにくそうな哲学という学問をわかりやすく噛み砕いて図解することで、手っ取り早くみんなのリベラルにしちゃいましょう! というシリーズ… 2019-09-17 17:27. |bbo| wsu| fno| ggx| dqy| cnz| isb| xkf| czt| gdr| occ| nmi| zyg| hcb| fqb| gzd| uva| lsr| smz| red| tni| cka| per| nan| tke| ore| zik| vpx| bxp| huz| vea| uld| crq| ibi| egs| afm| rip| uyz| iwe| ats| sus| nex| uzn| rox| fqw| vde| xzp| tsc| kmz| qlx|