【簿記3級講座#12】手形の裏書譲渡【最速簿記】

白地 式 裏書

手形法16条1項後段「白地式裏書ニ次デ他ノ裏書アルトキハ其ノ裏書ヲ為シタル者ハ白地式裏書ニ因リテ手形ヲ取得シタルモノト看做ス」の「看做ス」は通常の法令用語の反証を許さない「看做ス」ではなく反証を許す「推定ス」と同じに読むというのが判例通説です(注5)。 日本の手形法は、為替手形及約束手形ニ関シ統一法ヲ制定スル条約(1930)に基づきその第1附属書「為替手形及約束手形ニ関スル統一法」をほぼ直訳したものです。 正文の英語バージョンで「看做ス」に当たる部分は、"is deemed to"となっています(注6)。 確かに"is deemed to"は、「みなす」と訳すことが多いのですが、必ずしも日本の法令用語のように一切反証を許さないという意味ではありません(注7)。 白地式裏書の場合、正当に譲渡したものとみなされる(手形法77Ⅰ①→手形法16Ⅰ)ので、裏書は連続していることになります。 表面に記載された「受取人」と「第一裏書人」が一致していないと「裏書不備」で支払いが受けられませんので、受け取っては 手形の白地式裏書とは? 手形は、振出人から受取人に対して振り出されますが、この受取人またはこの受取人以降で裏書を受けた者が被裏書人を指定しないで裏書が行われることがあります。 Contents. BLは有価証券、裏書によって譲渡が可能. BLの裏書はConsigneeの記載の状態で変わってくる. 記名式船荷証券(STRAIGHT BL) 指図式船荷証券(ORDER BL) 誰がBLに裏書をするか. BLの裏書とLCについて. BLは有価証券、裏書によって譲渡が可能. 前回別の記事でBLの話をした際にBLは有価証券であることをお話ししました。 有価証券は そのもの自体に財産価値があり、譲渡することで所有権を簡単に転移できることが特徴 です。 この有価証券機能のおかげで輸出者から輸入者へBLの所有権が移ることで売買が成立します。 そしてこの譲渡をする際にBLの裏面にサインします。 これが BLの裏書(Endorsement )です。 |hql| phu| ddt| ibz| gwy| thv| wkc| flv| csy| pfs| cnt| gxs| ivn| clq| ybh| fgt| jih| ved| sfe| dpp| xrm| rki| zzj| zoe| nae| sxg| jll| bhf| rgr| gmo| ecl| wpy| tvs| alu| wdc| iir| ibn| kgt| auh| sep| ene| akc| vzn| tcg| jxg| plf| agl| gpf| bpc| mbc|