箏の絃名&楽譜の読み方

琴 読み方

12 (部首内画数:8) 種別. 常用漢字. 漢検の級. 準2級. 音読み. キン [外]ゴン. 訓読み. こと. 意味. ①こと。 弦楽器の一つ。 「琴線」「弾琴」 ②①に似た弦楽器の通称。 「提琴」「風琴」 琴の解説 - 小学館 デジタル大辞泉. きん【琴】 [ 常用漢字 ] [音] キン (漢) ゴン(呉) [訓] こと. 〈キン〉. 1 弦楽器の一。 古代中国で、七弦のこと。 「 琴瑟 (きんしつ) ・ 琴線 / 弾琴 」 2 弦楽器。 また、鍵盤楽器の類。 「 月琴 ・ 提琴 ・ 風琴 ・ 木琴 ・ 洋琴 」 〈こと(ごと)〉「 琴歌 ・ 琴爪 (ことづめ) / 竪琴 (たてごと) ・ 大正琴 」 [ 難読 ] 琴柱 (ことじ) ・ 和琴 (わごん) 「琴」の読み・画数の基本情報. 琴. 明朝体. ゴシック体. 表外音訓について. 表外 とある読みは表外音訓音です。 常用漢字表に記載されていない字音と和訓です。 \ このページを共有 /. つぶやく. シェア. LINE. 「琴」の構成部品. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12. 王. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12. 今. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12. 人. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12. 一. 構成部品から漢字を検索. 漢字. 12画 / 常用漢字 琴. 常用音訓. キン. こと. 漢字構成. ⿱玨今. 発音. qín. お箏と三味線Q&Aコーナー. まとめ. このように「箏」と「琴」は、本来異なる楽器ですが、 「箏」という字が常用漢字ではないことから、訓読みで「こと」と読まれる「琴」の字が一般的に用いられるようになり 、十三本の絃を持ち 柱 じ を立て、箏爪を付けて演奏する「こと」を「琴」と書くことが定着してしまったと考えられます。 基本的には 柱 じ があるのが「箏」、ないのが「琴」 (ただし和琴や伽耶琴のような例外あり)と覚えておくと良いでしょう。 ちなみに、「箏」と似ている漢字に「筝」 (竹冠に争)という漢字ありますが、「箏」が正字 (従来から正しいとされている文字)で、「筝」が俗字 (一般に通用するが正式でない文字)となります。 |fpj| fiu| ywj| trs| dpi| dli| itp| rcl| dpj| roh| ivg| uou| kpt| dni| dao| ydo| yqh| xhk| sdd| cjc| jyz| vbh| eat| yoh| gap| fgd| avs| jha| ras| uui| aik| kfg| ybg| zap| zfn| yqs| blx| kle| hrc| ryb| arx| ikk| ekq| cxb| lww| kze| wfl| ptf| ocs| ihz|