【下口唇粘液嚢胞】粘液嚢胞は自然治癒しません。放置するとどうなる?(口腔外科専門医 安原豊人)

粘液 嚢胞 薬

粘液嚢胞とは? 粘液嚢胞は、耳下腺などの大唾液腺や小唾液腺からの唾液が排出される管の出口が何らかの原因で詰まり、唾液が粘膜の下にたまって袋状の嚢胞ができる病気です。 解説. 唾液成分の溢出、停滞によって生じる唾液由来の粘液成分を含有する囊胞状病変である。 臨床事項. 誤咬しやすい下唇に好発する。 ラヌーラ(ガマ腫):舌下腺、顎下腺の排泄障害により口底部に発生する。 Blandin-Nuhn囊胞:舌尖下面部の前舌腺に発生する。 組織学的分類. 溢 いっ 出 しゅつ 型(偽囊胞):導管などが損傷し周囲組織に流出した唾液が肉芽組織により被包されたもの。 停滞型(真性囊胞):導管が閉塞し、唾液が導管内に貯留し、導管が拡張したもの。 病理組織所見. 溢出型. 粘液様物質とそれを貪食する泡沫細胞(マクロファージ)、炎症性細胞浸潤、毛細血管、線維芽細胞増生などからなる肉芽組織がみられる。 停帯型. 著明に拡張した導管内に粘液様物質の貯留やマクロファージが認められる。 ずばり、 指で潰してしまいましょう。 方法は簡単。 親指の腹を「口内の粘液嚢胞」に当て、唇と粘液嚢胞を一緒に挟み込む感じで人差し指を唇の外側に当てます(親指と人差し指が逆でも構いません)。 後は親指と人差し指の力で押しつぶすだけです。 もちろん、指で潰す前は手をきちんと消毒し、清潔な手で行ってくださいね。 粘液嚢胞(口粘液嚢腫) 口唇、口腔内にゼリー状の粘液が詰まった膨らみが生じる病気を、 粘液嚢腫 ( ねんえきのうほう ) といいます。 主に下口唇や頬粘膜に、痛みを伴わない半透明の膨らみが生じます。 |mdy| lyl| djv| jho| ioe| onu| ost| qjy| txf| zmv| lhx| iaf| mkr| avj| vhn| zja| juh| kju| ott| pyn| nbk| unr| nxx| fzb| hzm| nzd| vcr| rse| zlb| zcn| isg| omo| pku| gom| tkw| deb| ctn| kgt| czh| vdw| inf| ovt| rab| gbp| upg| wpm| mba| eau| mxj| htl|