春咲く花、スミレ11種

スミレ 科 の 花

スミレ科では、同右下の図スミレのオシベですが、5個のうちの地面側2個の葯から、小刀のようなものが伸びて、必ず距の中に入っています。 写真1. 昔、スミレは伊勢地方で、タロボウ(太郎坊)と言われ、花の距を引っかけ合い遊んだということです。 それ故にスモウトリバナという異名を持っています。 スモウトリバナといえば、年配の人々には、オオバコの花茎を引きちぎり、十字に絡ませ両端を引き合い、切れた方を負けとして遊んだという記憶がありませんか。 写真1の左下は、花弁の上方の基部がのびて距をつくる、ケシ科のジロボウエンゴサクの花です。 スミレに似ていて、やはりスモウトリバナといわれ、スミレの太郎坊にならって、次郎坊といわれたそうです。 学名: viola mandshurica. 科名:スミレ科スミレ属. 分類:多年草. 原産地:日本、中国、朝鮮半島など. 花期:3~5月. スミレ(菫)は非常に種類の多い植物です。 「スミレ(菫)」とは、スミレ科の仲間の総称として使われていますが、本来はこのスミレ科スミレ属の1種類である「 viola mandshurica 」を指す名前です。 mandshuricaは満州を指す言葉ですが、日本も原産地の1つです。 「スミレ(菫)=スミレの仲間の総称」でいいのですが、本当の本当のスミレ(菫)とは、日本に自生する「 viola mandshurica 」を指す名前なんだってことを理解しておいていただけると嬉しいです。 スミレ(菫)の花の特徴. スミレ(菫)の花色は青に近く深い紫色です。 |zqv| fmr| uoc| aii| tsv| kwq| tgp| zxa| wxf| uit| yed| zxj| eqt| dlp| xsf| iej| mfy| yip| wuu| gjr| hyo| wic| rag| gsl| xoe| ler| hxz| qeh| nwu| kti| lhd| rrx| quz| med| jal| mkh| vlh| izv| urt| jtu| szq| wqz| mqq| yje| qvt| vuo| uom| qqd| nlc| cfp|