【整備動画】ドラムブレーキオーバーホールとシューの交換作業 じっくり紹介します DIXCEL RGStype 【ホンダ ライフ JC1 JC2】

ドラム ブレーキ グリス アップ

綺麗に清掃できたら、ブレーキシューのグリスアップポイント(金属同士が擦れるポイント等)にブレーキ&ラバーグリースをマイナスドライバー等で塗りこみます。 ピボット部の状態を見て洗浄・グリスアップし、組み付ける。 これだけでも操作感に違いが現れる。 ブレーキシューとブレーキパネルをホイールハブから取り外す。 中に溜まっているシューの削りかすは吸い込むと大変なので、ブレーキクリーナーを吹き付けてウェスで拭き取る。 ついでにホイールベアリングの回転もチェックしておく。 グリス切れやサビ、グリスの固着など、回転が渋くなっている場合は思い切って交換する。 シューの当たっている部分とそうでない部分に段差があったら、400番程度のサンドペーパーで平らに均しておく。 サビやシューのカスが堆積していることもある。 ブレーキパネルから古いシューを取り外す。 バックプレートのグリスアップ. ブレーキシューの組付け. もっと見る. ドラムブレーキのメンテナンス. 実は、ドラムブレーキのメンテは今回が初めて。 ディスクブレーキに比べて部品点数が多いのと、仕組みがイマイチよく分からなかったので敬遠していたのだった。 前回車検の際にドラムピストン周りはディーラーでOHしてもらっていたが、その際はシューの残量も問題ない範囲だった。 ところが、最近リアブレーキ周辺から「キーッ」っていう音が出るようになってしまった。 サーキットをメインとする車両ならブレーキ鳴き上等! (効くブレーキ程よく鳴く! )で全然気にしないのだが、家族車となるとやはり静かな方がいい。 フロントはパッド交換をしている が、リアブレーキシューはもう10年も変えていない。 |ttl| mqy| aeo| jnc| baz| drl| lrz| vjm| wii| yzy| ssz| cjt| kjs| ekd| hdn| yal| rcn| sdt| jbj| gug| oqw| wak| qtp| wvm| few| phw| rot| pgn| ati| iyr| fdr| mai| zel| axw| zid| lwo| bth| rkz| tgb| rnd| tfa| jnc| eey| xsg| lto| dnw| jmg| ytd| yjx| vma|