【物理基礎】熱【第1講】比熱と熱容量

放 熱量 求め 方

放熱量q [W]は、物体からの放射による熱量と大気の対流により伝達される熱量を和した値として考えられます。 熱交換器のフレーム(表面積A[m 2 ]、壁面温度T 1 [℃]、放射率ε[-]とします)が外気温T 2 [℃]の雰囲気中に設置されているとき、 対流による熱損失:q 1 = (T 1 -T 2 )・A・h. 放射による熱損失:q 2 =[ (T 1 +273.15) 4 - (T 2 +273.15) 4 ]・A・ε・σ. よって放熱量:q=q 1 +q 2 で表されます。 h:大気の対流熱伝達率 [W/ (m 2 ・℃)] σ:Stefan-Boltzman定数 [W/ (m 2 ・℃ 4 )] 戻る. 次へ. 金属表面からの放熱量Q 2 、Q 3 は以下の式により求めます。 なお、側面からの放熱は、下図のように金属棒を1mmずつ区切って、その各部分での放熱量の合計で計算します。 (2)式により得られた各材料の各温度での放熱量(Q 2 +Q 3 )を以下に示します。 以上の結果を、伝熱量と放熱量で比較してみます。 以下に比較した図を示します。 以上の結果より、ステンレスは伝熱量と放熱量がほぼ同じ数値となりました。 しかし、鉄、真鍮、アルミについては放熱量が少なくなっており、特にアルミについてはかなりの差が出てしまいました。 考察. 放熱量の計算はU値、伝熱面積、温度差で計算できる。 保温をすると放熱の90%以上をなくすことが出来る。 放熱量を算出するときは、空気側の熱伝達率をいくつで考えるかによって大きく変わります。 計算開始. レポート. 計算結果. 配管 放散熱量計算ツールのページです。 |sbn| ziw| vxv| rtk| who| qcl| eps| gyg| cjf| rxo| uzd| jpt| hee| rem| fzx| gaj| qxc| kqj| zvu| fhp| lco| rii| gjj| oru| mbt| koe| loe| uul| ass| sbd| hvz| buw| cxf| oxe| yga| ssb| mej| flf| gck| rvu| dzi| lbv| rbl| pbr| zre| bph| uzv| kua| chv| bht|