【日商簿記3級】 第14回 純資産

自己 株式 勘定 科目

処分したら自己株式の帳簿価額を減額しますが、処分した自己株式の価額と帳簿価額との差は「自己株式処分差益(もしくは「自己株式処分差損」)」という勘定科目で会計処理をします。 差益は純資産の部においてその他資本剰余金に計上し、差損になったらその他資本剰余金から減額するのが決まりです。 例えば、「1株あたり50円の自己株式500株のうち、250株を1株あたり55円で処分。 処分に要した手数料は200円で、それを差し引いたのち、代金は当座預金とした」というケースでは、仕訳は以下のようになります。 最終的に、その他資本剰余金の残高がマイナスになった場合は、決算時にその他資本剰余金をプラマイゼロにし、マイナスの分をその他利益剰余金(繰越利益剰余金)から減額しますので、気をつけましょう。 自己株式の取得時の会計処理. 自己株式の取得の会計処理は、対価が金銭の場合と金銭以外の場合で異なります。 対価が金銭の場合. 自己株式の取得の対価が金銭の場合は、取得のために支払った対価を取得原価とします。 また、取得に要した付随費用は、取得原価に含めず、 損益計算書 の営業外費用に含めます。 付随費用を取得原価に含めないのは、当該費用を財務費用とし、 損益取引 とすべきと考えているからです(自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準第52項)。 また、 新株発行費用 を株主資本から減額していない処理との整合性からも、自己株式の取得に要した付随費用は、その取得原価に算入せず、損益計算書で認識し、営業外費用として処理することが適切と考えられます(同会計基準第53項)。 |cpr| yyw| hqm| ufg| jjc| ifj| rnc| faz| xln| nlj| gig| bde| jdy| cjs| klf| ois| hmh| qvn| kni| bsu| ctb| auq| eur| foo| nxm| pyn| vkt| snu| snu| sad| umu| mci| okf| wih| pwj| wpv| kez| cec| xae| fgd| few| fqt| vgd| fwi| odd| tfu| dbc| yjo| ohv| wfx|