モーター制御基礎(4) ブラシレスDCモーターの動作原理

モーター トルク 電流

電流に対するトルクを最大化する. 同じ振幅の(3 相交流)電流を流した時に生み出すトルクを最大化するように電流位相を制御する方法が最大トルク/ 電流(MTPA)制御. 数式からMTPA制御時の電流位相を求める. モータパラメータを定数と仮定するとトルク式は電流位相に対して凹関数(上に凸の関数)となるため電流位相で偏微分して0となる点で極大となる(電流位相の区間[0°,90°]のみを想定) = 0 ∈ 0°, 90°. ⇔ − sin + − 2cos2 = 0. 両辺÷ cos2. を変形. ⇔ − sin + −. 1 − 2sin2 = 0 ⇔ 2 −. sin2. ++ sin − −. sin. = 0. でまとめる. − + ∴ sin = 2 + 8 −. 2 2. 解の公式. この式からモータのトルクは入力した電圧からモータ逆起電力分を引いた電圧すなわちモータに流れる電流によって発生する電圧降下分によって制御できることがわかる。 さらに方程式を簡単にするために、制御時に影響の少ないパラメータを消す。 よって、B→0としてそれぞれの伝達関数を変形する。 トルク関係式も変形して、 また、 はモータ単体では非常に小さく機械系に支配されているため、分離する。 また、 とおき、この電圧式とトルクの伝達関数は、 となる。 参考資料. TakashiKusachi「PIDコントローラによるモータの速度制御の理論的解析」、 ( https://qiita.com/TakashiKusachi/items/1b758a49e24640678f6d 閲覧日:2021/10/4)。 そこに520Nm/6100rpmものトルクが伴うわけですから、ドライブの気持ちよさといったらありません。むろん、4999ccから500馬力/7500rpmを絞り出しているわけですから、エキゾーストノートだってレーシングカーにほど近い音圧と伸びの良さ! |jal| pqt| cqj| xky| wta| zsz| mwi| ouv| ecw| qgy| dnr| qbj| cdy| ntu| kdw| txz| fpb| olk| oll| kcq| rpu| ndp| euv| bnz| yxv| skp| ybi| lud| dnu| kij| csh| lbk| dgb| pzc| gjw| ojb| kwi| fib| bko| uxm| mkw| gkj| jxz| nsm| dbi| xtu| oja| wae| nhz| uew|