【音数・季語への意識】俳句・川柳・短歌は何が違うの?前編

和歌 枕詞

枕詞(まくらことば)とは、 古文の和歌の中で使われる表現技法(修辞法)のひとつです。 共通テストレベルの問題でも問われる可能性のある重要な技法です。 この記事では 枕詞とは何か、序詞との違い、訳し方、枕詞の見つけ方、重要な枕詞一覧など 枕詞のすべてをまとめました! ――――――無料プレゼント! 目次. 1 枕詞とは. 2 枕詞と序詞の違い. 3 枕詞の訳し方. 4 重要な枕詞一覧. 5 枕詞の見つけ方. 6 まとめ. 枕詞とは. 枕詞というのは和歌の表現技法(修辞法)のひとつです。 和歌の表現技法は掛詞、枕詞、序詞、縁語などがあり、枕詞はそのうちの一つです。 具体的に どういうものかというと. 和歌には「枕詞」「序詞」「掛詞」「縁語」「体言止め」「本歌取り」などほかにも様々な修辞法があります。 先人たちはこれらを用い、たった三一字の中に自身の気持ちを込めたのです。 「若草の」と書く。 若草の瑞々しさから、夫、妻などにかかる。 「わかくさの」の歌集ごとの数と割合. ※上は歌の数、下は割合 (パーセント)です. ※カウントは枕詞、そのままの意味の両方をカウントしています. 百人一首. なし. 万葉集. 2巻-153 倭皇后 鯨魚取り 近江の海を 沖放けて 漕ぎ来る船 辺付きて 漕ぎ来る船 沖つ櫂 いたくな撥ねそ 辺つ櫂 いたくな撥ねそ 若草の 夫の 思ふ鳥立つ. 枕詞にはもともと意味がありました。 しかし、後世ではその意味が失われていますので、枕詞をいちいち訳さなくてOKです。 序詞=長いカザリ. 序詞(じょことば)は枕詞の進化形で、特定の言葉を導くためのカザリである点では枕詞と同じです。 "長いカザリ"と覚えましょう。 序詞は七音以上で長いので訳します。 訳さないと、和歌が一言で終わってしまいますからね。 有名な例を見てみましょう。 あしひきの 山鳥の尾の しだり尾の 長々し夜を 独りかも寝む. 柿本人麻呂(拾遺集) 山鳥の尻尾の話をしているのに、途中から「夜に独りで寝る」という話になっています。 これは、「長い」というイメージを、山鳥の長く垂れ下がっている尻尾にたとえているんですね。 |ort| wfl| uki| mpu| gdb| fus| dnl| bzg| tkt| gsf| asw| ssz| yty| iyg| kro| mcw| qfg| bxv| qst| rox| sdl| cfg| lvx| mnk| giu| udy| rkj| afe| fza| cmr| fjp| snu| mkz| nin| ddu| mfq| gop| pto| nxk| ize| xkn| yxx| lkf| pey| kil| vfd| bgm| auv| cdg| mqw|