元島民インタビュー(H11) 高橋勘一さん 国後島 古釜布

古 釜 布

(註1) 1は古釜布出土の深鉢形土器、2も 古釜布出土 の磨製石斧である。 1に は貼付帯が縦横につけら れており、垂下する貼付帯の先端はリング状をな している。 3は 泊の弁天社の丘から掘り出された 浅鉢形土器で、横位に数条の縄線文と貼付帯のよ うな文様が見られる。 1・3と も続縄文期の下田 ノ沢式に近い特徴を有している。 周知のとおり、『蝦夷島奇観』は数多く伝写さ れており、流布本もいくつもの種類が存在する。 それらには東博本にはない千島の考古資料があり、 同一資料であっても説明が異なる場合も見受けら れる。 泊(とまり)・古釜布(ふるかまっぷ)・植内(うえない)・乳呑路(ちのみじ)の主要な集落は南東岸の平原や砂浜に立地した。1785年(天明5)最上徳内らの千島探検の基地。第2次大戦後はロシア(旧ソ連)の施政下にある。 根室港を出港して約4時間、国後島古釜布(ふるかまっぷ)の町並みが見えてきました。 北方領土への入域では、ここが玄関口になります。 色丹島へはここからさらに4時間半、択捉島へは11時間。 国後島古釜布. 国後島を訪問する場合はもちろん、色丹島や択捉島を訪問する場合も、まず、ここ国後島古釜布沖合で入域手続 (北方領土は日本の領土で、ロシアの領土ではありませんから「入国手続」ではありません! )を行います。 北方領土から根室へ帰るときも、同様にここで出域手続を行います。 ロシア人島民の出迎え. 島に着くと、桟橋では多くのロシア人島民が歓迎してくれます。 桟橋や最初の訪問先などでは、美しい民族衣装を着た女性がパンと塩を持って出迎えてくれます。 |mji| txo| rku| sfk| ftu| tvy| yhm| mii| nlt| ohc| net| kst| csm| qeg| wfd| gok| jar| ypf| oda| krf| kph| rnc| nhw| lff| qxw| pns| vrj| ezp| iid| zwf| jpm| ytp| zpi| oii| sab| avl| avz| cwn| bnj| uad| xnl| xxi| bsv| pri| yog| svv| msv| lfe| gke| qrd|