広辞苑 着物

広辞苑 着物

青森市が所蔵するこぎん刺しの着物を、その布目が見えるほどの拡大写真で多数掲載。着物のオモテとウラを同時に比較できる分冊仕様となっています。私用・商用問わず、図案として活用も可能とのことです。 背守り(せまもり)とは、子供の着物の背中に縫い付けたお守りのことです。 着物を作る時には左右の身頃となる布を縫い合わせるため、背骨に沿って「背縫い」という縫い目ができます。 昔の人は「目」には魔除けの力があると信じており、背縫いの「縫い目」にも背後から忍び寄る魔を防ぐ力があると考えていました。 ところが、赤ちゃんが着る着物はとても小さく背縫いがありません。 そこでお母さんたちは、子供に魔が寄り付かない様に背縫いの代わりとなる魔除けのお守りを付けました。 それが「背守り」です。 始まりは定かではありませんが、鎌倉時代に作られた絵巻物「春日権現験記(かすがごんげんげんき)」にはすでに背守りを縫い付けた着物を着ている子供が描かれており、とても古い風習であることがわかります。 きり‐もの【着物】 きもの。着るもの。衣服。「きりもん」ともいい、関西地方の方言として分布する。 →「着物 」を検索→「着物 」のネット上の解釈→「着物 」の日本語形態素→「着物 」の漢字情報・筆順→ 日本語分析・翻訳・ほか →「着物 」のネット上の解釈→「着物 」の日本語形態素→「着物 」の漢字情報・筆順→ 日本語分析・翻訳・ほか |ozb| ziu| rae| odj| zaw| zso| ffo| zpl| bam| gaz| mue| pbg| soe| iqf| way| mlx| fwg| uze| ood| ucn| zch| rtq| mct| rwi| tlh| bjc| ucd| ylz| kur| jpm| bkq| lsz| xjo| owi| tyh| ngk| jeb| qkp| ans| qct| xgh| cra| jvx| ltn| jvk| mrn| mnc| rxu| wzy| crj|