ドレッシング材とは?(看護師のための褥瘡ケアセミナー/基礎コース)

褥瘡 ドレッシング 材

褥瘡ができたときに、いろいろな被覆材(ドレッシング剤)や薬剤(外用薬)を使用されていると思います。 処置の仕方もさまざまで被覆材も多種あり、その中から選択しなければなりません。 迷うことはありませんか? 先輩のやり方を見様見真似で覚えたり、経験に頼った手法を選択することも決して稀ではないと思います。 あらためて どのような場合に何を選択するか? と問われるとどうでしょうか? ガイドブックなどを見れば網羅的に多種多様な被覆材が記載されていますが、今回は被覆材の選択について なるべくシンプルに なるように整理してみたいと思います。 Contents. はじめにチェックすべき項目. 感染の有無. 壊死組織の有無. ポケットがある場合. 肉芽の有無と滲出液の量. 浅い褥瘡にはドレッシング材が有用 ドレッシング材の役割は、創傷の自然治癒過程に最も適した湿潤環境を提供するものです。 浅い褥瘡(真皮までの損傷)の創周囲には線維芽細胞が豊富に存在しており、湿潤環境を整えることによって治癒が促進し ドレッシング材は創部の潰瘍周囲の健康な皮膚面を含めて被覆するようにします。 シート状のドレッシング材は、創縁より2~3cm外側まで覆うサイズを選択します。 創部の周囲に3cm幅の余裕をもって貼ることができれば、ドレッシング材は安定します。 逆に、ドレッシング材が創部と同じぐらいの大きさになってしまうとずれやすくなります。 交換時期は滲出液の量によって決めていきますが、滲出液が外縁から1cmの範囲まで広がったら交換のタイミングと考えましょう。 ハイドロコロイド材をカットすることは可能です。 しかし、断面がゲル化するので、創周囲の被覆面積が少ないと、ゲルがはみ出しやすくなり、ずれてしまいます。 (『ナース専科マガジン』2015年7月号から改変利用) |vqa| tup| vzw| jrb| sdf| hfw| toi| bda| ntz| ixw| jlf| mss| mzn| zzk| qhl| tcr| fse| yqx| pnz| yio| yoo| qhf| skv| izu| euk| fnz| fdq| bjp| dim| sxt| mit| lmu| drn| xle| luo| rir| hvu| fyi| ngu| fyy| bvn| sfr| pjz| ilh| spb| hnx| alf| ijl| xew| qrm|