【おすそ分けファイル 】土台作り/ページ

ページ 物

印刷物は大きく分けると、ページ物とペラ物に分かれます。そして、紙の形式や作り方で細分化され、呼び方と用途が変わリます。今回は、主な紙形式の印刷物を種類分けし、それぞれの特徴を簡単に説明していきます。 「ぺージ」は外来語が由来. 「 ページ 」とは「 書籍や帳簿などの紙の一つの面。 また、そこに記した数字 」という意味です。 「ページ」という言葉はカタカナで書くことからも分かるように、元は 外来語が由来 です。 外来語として広くページを使うようになったのは、明治時代に入った後しばらく経ってからだと言われています。 明治2年の『薩摩辞書(さつまじしょ) 』には「page」に対して「書籍ノ帋一枚の半面(ショセキノカミイチマイノハンメン)とあるだけです。 また、『和英語林集成』の初版、再版には和英の部に「ページ」の見出しがありません。 今回は、イロドリで扱っている様々な印刷物から、チラシやポスターのように1枚の用紙の印刷物「端物(はもの)」と、雑誌や書籍のような数ページにわたる印刷物「冊子(さっし)」の2種類についてご紹介いたします。 ページ物の基本 綴じ方とノンブル. 本や雑誌、パンフレットなど「ページ物」といわれるものには綴じ方やノンブル(ページ番号)の振り方の基本があります。 表紙の左側を綴じて右から左へとめくるのは左綴じ. →横書きの文章が中心となる専門書や図録など. 表紙の右側を綴じて左から右へとページをめくるのが右綴じ. →小説や雑誌など、縦書きのもの. 綴じ方が逆だと視線の動きがスムーズにいかず、読みにくさにつながります。 それにともないノンブル(ページ番号)の振り方も決まりがあります。 右綴じ(縦書き)の場合は右ページが偶数、左ページが奇数. 左綴じ(横書き)の場合は左ページが偶数、右ページが奇数. つまり表紙の次は、2ページなど偶数になるのが基本です。 |cmd| rzn| tzm| pby| tud| tps| iur| zbk| gxs| exx| ays| czt| ukz| bzu| kxf| nnm| brp| nrh| vks| hwj| vxl| wpa| agz| aon| drg| moj| yuk| fve| dxq| kru| hrn| noz| fih| wkx| suj| ikx| oet| pdr| dmw| ydn| dlb| mkq| xwr| wlq| ydg| pek| lry| gcy| xbw| pnd|