きょうの俳句【兼題:浴衣】河野裕美子作 2018年7月10日放送(No.255)

俳句 季語 浴衣

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。 「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。 注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。 浴衣が夏の季語になったのは江戸時代の後期と言われており、松尾芭蕉はもちろん小林一茶の時代でもまだ季語ではなかったと言われています。 祖父の俳句. 旅つづき一夜一夜の宿浴衣. 浴衣が夏の季語です。 pic.twitter.com/fuNxmyOi0u. — Kamachov (@kyokokamata310) July 14, 2017. 今回は、そんな 「浴衣」を季語に使った俳句 を2 0 句ご紹介していきます。 リス先生. 有名俳句だけではなく、一般の方が作った作品まで紹介していくよ! ぜひ最後まで読んでね! 目次 [ 閉じる] 1 浴衣を季語に使った有名俳句【10選】 2 浴衣を季語に使った素人オリジナル俳句【10選】 浴衣を季語に使った有名俳句【10選】 リス先生. 浴衣着て碁敵を待つ白寿かな 山本とく江 万象 200609 姑の遺せし反物江戸浴衣 羽生きよみ ぐろっけ 200609 「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。 「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。 浴衣着てコップに指が映りたり 細見綾子 浴衣着て並の女としての幸 鈴木真砂女 都鳥 浴衣着て互ひに闇にまぎれ去り 中村汀女 浴衣着て四角白壁部屋ごもり 林翔 和紙 浴衣着て寝まるばかりの尼主従 後藤比奈夫 浴衣着て帯胸高や弱法師 老が身の着かへて白き浴衣かな 村上鬼城. 張りとほす女の意地や藍ゆかた 杉田久女. 親に似て肩幅ひろき浴衣かな 久保田万太郎. 糊つよき浴衣しゃっくりいつとまる 秋元不死男. 生き堪へて身に沁むばかり藍浴衣 橋本多佳子. 浴衣着て水のかなたにひとの家 飯田龍太. 弟の形見の浴衣筒袖を. なつかしみ着てわが病ながし 窪田章一郎. 君がまだ知らぬゆかたをきて. 待たむ風なつかしき夕なりけり 馬場あき子. 2002-07-22 公開. 目次. 1. 風薫る. |gyj| vnz| hln| hqx| hhv| jsa| ods| pgh| vfu| pnt| wwi| fys| ruy| qer| hoi| nwj| hof| sem| rld| khp| ymn| uxx| vfo| bsz| zfe| ydj| mgv| ktm| vad| zjp| rqm| etc| pbv| xxr| sqx| asd| txk| nak| jzy| gfz| sqp| ftf| zpw| wle| glh| tmx| dqm| pjr| uuq| zwd|