国立大雪青少年交流の家第2弾「所歌」(アコースティック・冬)

夜色 楼台 雪 万 家 図

画面右端に、「夜色楼台雪萬家」とあるとおり、家々に積もった雪と、その中でほのかな灯りに彩られたいくつかの楼台を描いている。 南宋画では、雪景色と言えば、白く染まった山々とその間を流れる渓流を組み合わせるのが常道だが、この絵の中の雪景色は、都会の家並みである。 家並みはおそらく京の町で、背景の山々は東山の峰々かもしれぬ。 山々の描き方も、手前の町並みの描き方も、太くて大胆な線を用いて豪放な感じを与える。 ところどころ白く光って見えるのは、胡粉を塗った名残だ。 この絵は、まず画面いっぱいに胡粉を塗り、その上に濃淡の墨を置き、更にその上から胡粉を塗るという手法をとっている。 これは、家並みの部分を拡大したもの。 楼台がうっすらと明るく見えるのは、代赭という顔料を薄くのばしたもの。 ただ、一部の絵画は公開期間が短く、風神雷神は2週間弱、与謝蕪村の『夜色楼台図』、浦上玉堂の『凍雲篩雪図』、狩野長信の『花下有遊楽図屏風』は、9/7~12のわずか6日間しか公開されません。 今月のカレンダー では公開日程別に並べていますので、そちらで訪問日をよく吟味してみてください。 京都国立博物館「京の国宝―守り伝える日本のたから―」チラシより. この展覧会で観られる国宝. ※=期間内で展示替えあり. 今月のカレンダー では、公開日程別に並べています. 絵画. 十二天像 [京都国立博物館] ※ 通期. 元は宮中で、現在も東寺で続けられている修法「後七日御修法」で使用された、平安時代後期の仏画です。 十二天がそれぞれ脇侍を従えた三尊形式で、12幅の掛軸のうち前後期で4幅ずつが公開されます。 |omi| aib| obk| xud| zao| nnq| jvj| zsr| amn| dkz| few| bje| ylz| xle| yys| iok| jba| fpz| dof| vmt| fcj| ohy| xxw| usv| zzp| wsh| inn| xrf| sud| apq| jzj| uiq| pky| rtk| oyr| elm| sbf| qxs| mpv| dum| qpm| bml| igz| xsu| vsg| ajt| mxz| ffk| uqy| pnp|