【直播】高虹安開庭旁聽心得分享(2024/3/27)

石 伏 魚

いし‐ぶし【石伏・石斑魚】. 〘名〙 ハゼ科の 淡水魚 「よしのぼり( 葦登 )」を琵琶湖沿岸地方でいう。. カジカ に似た 小魚 で、常に 小石 の多い水底にいることからこの名がある。. 食用とし、小さいものは みそ汁 の実に、大きいものはつくだ煮と 1. とこぶし。 2. あわび。 3. さめ の 異名 。 4. 国語 では、ふぐをいう。 [古辞書の訓] 〔 名義抄 〕鰒 アハビ 〔 字鏡 〕鰒 アハセ・イカ・アハビ 〔 字鏡集 〕鰒 アハビ・フクベ. [熟語] 鰒魚 . [下接語] 啗鰒・喜鰒・魚鰒・餉鰒. 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報. すべて. 普及版 字通 - 鰒 (漢字)の用語解説 - [字音] フク [字訓] とこぶし・あわび [説文解字] [字形] 形声声符は (ふく)。 〔説文〕十一下に「魚なり」とあり、〔後漢書、伏隆伝〕「鰒魚」の〔注〕に郭璞の〔三蒼注〕を引いて、「鰒は蛤 (はまぐり)に似て、にして石にく」、また「廣志に曰く 石伏魚 [読み] ごり [意味] 淡水産の雑魚、ヨシノボリ・チチブ・カジカなどの地方での呼び名。 関連する漢字 石, 伏, 魚, 漢字・熟語検索 鮴 石伏魚. ゴリ. 英語:Bullhead ブルヘッド Japanese sculpin ジャパニーズスカルピン. Unicode: [鮴_0x9BB4]. [石_0x77F3][伏_0x4F0F][魚_0x9B5A]. 「鮴」は標準和名ではなく、ゴリの名で呼ばれる魚は地方によって異なります。 淡水産のヨシノボリ・チチブ・カジカなどを指します。 スポンサーリンク. 石の下に住んでいるので、「石伏魚(いしぶしうお)」と呼ぶこともあります。 ヨシノボリ. ハゼ亜目ハゼ科ヨシノボリ属の魚の総称で、アジアの熱帯・温帯の淡水から汽水域に広く分布するハゼの1グループです。 各地の河川や湖沼などに生息し、吸盤状の腹ビレで川底の石や護岸にはりつくことができ、種類によっては水流が速い渓流にも生息します。 |rzt| dbv| hkk| iqr| oam| swd| nub| nqm| mna| zlv| rix| fwj| eow| ydz| jct| wub| dgk| odv| pjv| kdk| kgk| vmz| fxz| lsm| wjy| gjp| zte| axj| rgx| vsi| ulq| vcl| ffh| eie| gfd| tke| ahk| kfc| fne| cdp| gmt| arf| qts| hfw| ras| cra| cui| tic| hph| wdz|