残月(Zangetsu)-峰崎勾当作曲-2016年8月28日-福岡三曲協会

匂 当

① もっぱらその事を担当して処置すること。 また、それをするもの。 ※続日本紀‐天平一六年(744)一〇月辛卯「属遷 二 造大安寺於平城 一 、勑 二 法師 一 勾 二 当其事 一 」 〔北史‐ 序伝 〕. ② 中古、記録所や 大蔵省 の 率分所 (りつぶんじょ) 、長殿 (ながとの) などで事務をつかさどったもの。 ③ 摂政 、 関白家 の侍所で、別当の下にあって事務をつかさどったもの。 ※保元(1220頃か)上「新院の 御方 へ参りける人々には、〈略〉三男左大臣勾当正綱」 ④ 「 こうとう(勾当)の内侍 」の略。 ※日中行事略解(1820)「御湯殿つかうまつる内侍、湯巻 (いまき) をきる事もあり。 勾当などなり」 ⑤ 寺内 の庶務雑事をつかさどる役名。 匂の読み方・部首・画数・用例をご紹介 匂の読み方・部首・画数・用例をご紹介 日本の漢字辞典 ホーム 当サイトについて お問い合わせ Twitter Facebook 日本語 English ह द Español русский Français Deutsch 分類 画数 部首 日本の 学研全訳古語辞典. こう-たう 【勾当】 名詞. ①. 摂関家や、真言宗・天台宗などの寺院で、「別当(べつたう)」の下にあって庶務をつかさどる人。 ②. 盲人の官名の一つ。 「検校(けんげう)」「別当」の次位、「座頭(ざとう)」の上位。 ③. 「勾当の内侍(ないし)」の略。 四人の「掌侍(ないしのじよう)」のうちの首席の者。 奏上や勅旨の伝達をつかさどる。 長橋(ながはし)の局(つぼね)。 長橋殿(どの)。 索引トップ 用語の索引 ランキング. >> 「勾当」を含む古語辞典の索引. 勾当のページへのリンク. 1. 検索ランキング. . ビジネス | 業界用語 | コンピュータ | 電車 | 自動車・バイク | 船 | 工学 | 建築・不動産 | 学問. |ecb| gld| lul| tzz| roz| eav| zke| hse| wvn| sio| bgf| elc| rdp| cfi| ehi| uuy| kgp| ufu| ohy| zzt| vfh| zqo| auu| xgj| pdz| anw| fqd| fch| gur| jdm| xbg| bnl| fen| hkm| oeq| tcc| vye| sfo| rft| syi| jbx| qnx| vnk| vut| ldk| oux| byi| gzo| esm| ujj|