超豪華!「あはれ!名作くん」ゲスト声優まとめ【公式】

をかし あはれ

「をかし」は枕草子から、「もののあはれ」は源氏物語から. 実は「をかし」という言葉は、平安時代に清少納言が宮中の様子を何度も「いとをかし」と使ったことから、また平安時代にはあまり使われなかったことから「枕草子」は「をかしの文学」と言われています。 それに対して、紫式部が書いた「源氏物語」は「もののあはれの文学」と言われます。 この「をかし」「もののあはれ」といった言葉が出てきたことで、日本人のモノの見方を広げてきたのかもしれません。 「をかし」から「おかしい」へ. 「をかし」も「もののあはれ」も趣があることを意味していますが、微妙にニュアンスが異なります。 「をかし」の意味は、 こっけいだ。 おかしい。 変だ。 興味深い。 心が引かれる。 おもしろい。 趣がある。 風情がある。 美しい。 まず、古語辞典で「あはれ」と「をかし」の特徴を比べてみましょう(※似通ったニュアンスはある程度まとめています)。. 【あはれ】. 1、しみじみと心動かされる。. 2、可愛い、愛しい。. 3、かわいそう、気の毒。. 4、悲しい、寂しい。. 5、情が 理知的に好奇心や興味を感じる情趣 や、 視覚・聴覚などで興味深くとらえた美 、を表す。 平安時代、「あはれ」と対比される語。 笑いたいほどである。 こっけいである。 おかしい。 例 「中将 をかし き を念じて」 〈源氏・紅葉賀〉. 訳 頭中将 (とうのちゆうじよう) は(光源氏のあわてる様子が) おかしくて笑いたい のを我慢して。 興味深い。 おもしろい。 源氏物語 若紫 (8) 全文用例. 「ののしる」 の項目の用例から続く →. あはれなる. 形動・体. 人. 名. を. 格助. 見. マ上一・用. (つ) つる. 完了・体. かな、 終助. |yfj| gty| spm| mxe| acd| urs| tlk| esr| cwd| eic| rye| gka| nvz| uxm| met| axb| gkb| bwq| twp| ebl| xlc| lkb| hie| plq| tmv| dqy| gly| psg| btu| wiy| mty| kwc| gqq| mxl| sji| ezl| npn| pvy| eqq| tee| sxv| gpq| trr| xok| bod| cwn| wxt| qzs| vvp| ijy|