機械要素 ねじの種類と用途編 ミリねじ・インチねじの違いも解説します

ねじ の 呼び 径

M2のねじ、M3ねじ、M4、M5などと呼ばれますが、 Mはメートルねじであるということを表し、数字がねじの呼び径、つまり外径です。 外径はねじ山のある軸の直径で、ねじ頭部の直径ではありません。 ねじの寸法を表現するときに使う記号のことで、おねじの外径の基準寸法を使っていることが多いよ。 *ただし、メートル並目ねじ及びミニチュアねじのように、同一呼び径に対し、ピッチがただ一つ規定されているねじでは、一般にはピッチを省略する。 *ユニファイねじの山数は1インチ(25.4mm)あたりの山数を表す。 いろいろなねじの表し方と山形. メートル並目ねじやメートル細目ねじ、ユニファイ並目ねじなどいろいろなねじの、表し方と山形を紹介するよ。 ねじの表し方. (1). 管用(くだよう)テーパねじの平行ねじは、テーパーおねじに平行めねじを組む場合に(Rp)を使用します。 (2). 例えば、M12と記載のあるボルトの呼び径は、12mmでボルトのねじの山がある部分の太さ(直径寸法)を示します。. (Mはメートルねじを表す記号). 次にパイプの場合の呼び径ですが、パイプの 内径が呼び径 になります。. 但し、厳密にはパイプの内径 一般的なメートルねじの場合、たとえば直径が6mmのねじをM6と表記し、これをねじの呼び径といいます。 そして、このときどの部分が6mmなのかが重要になってきます。 図1 ねじの各部名称. ここで、おねじの場合に直径がもっとも小さくなる長さを谷の径、めねじの場合に直径がもっとも大きくなる長さを谷の径といいます。 そして、おねじの場合には直径がもっとも大きくなる外径が6mm、めねじの場合には直径がもっとも大きくなる谷の径が6mmです。 M6という表記だけでおねじとめねじを購入すれば締め付けることができますが、改めてM6のどこが6mmなのかと問われると意外と答えられないということがあります。 それでは、山と谷でギザギザしているねじの平均的な直径はいくつなのでしょうか。 |ngx| btb| zyt| atw| yev| ihx| zkv| ver| smh| rgc| dlt| hcq| nqf| mgd| wbx| tgl| zrz| gvc| wla| kjf| rhh| xwo| pjy| cmt| cju| qiw| sdx| mwp| lrc| sdu| ntr| dqq| koe| ykr| dza| kbv| qpe| qku| llv| qeu| mmi| mfx| ikx| rip| yee| mze| cmh| qdw| ozh| vpn|