【橋爪大三郎が解説】ヒトは生まれた時から「言葉」を持っている/ 地球上すべての言語に共通する「普遍文法」とは?【言語から人生を考える】(第2回/全4回)

時枝 誠記

戦後、古典教育の意義が揺らいだとき、時枝誠記は戦前の感化主義的古典教育を否定し、民族の「美」も「醜」もありのままの姿を受け入れて学ぶべきだと主張した。 しかし、そのような国語教育は、現実にはその後実践されなかった。 本論では、古典を批判的に学ぶことの可能性と意義を、古典の「定番教材」である『平家物語』の二章段において探った。 著者関連情報. © 2016 日本文学協会. 前の記事 次の記事. お気に入り & アラート. お気に入りに追加. 追加情報アラート. 被引用アラート. 認証解除アラート. 関連記事. J-STAGEへの登録はこちら(無料) 時枝 誠記. トキエダ モトキ. 昭和期の国語学者 東京大学名誉教授。 生年. 明治33 (1900)年12月6日. 没年. 昭和42 (1967)年10月27日. 出生地. 東京市神田区 (現・東京都千代田区) 学歴〔年〕. 東京帝国大学文学部国文学科〔大正14年〕卒. 学位〔年〕. 文学博士 (東京帝大)〔昭和18年〕. 主な受賞名〔年〕. 紫綬褒章 〔昭和41年〕,勲二等〔昭和42年〕. 経歴. 漢語を廃止して英語で表現するという特異な国語改革論者だった銀行員の父の影響を受け、上田万年の国語愛護論に触発されて、国語学者になることを 決意 。 昭和2年京城大学助教授、8年同教授、18年東京帝大文学部教授、36年定年退官し名誉教授、早稲田大学文学部教授を 歴任 。 時枝 誠記 作家名読み: ときえだ もとき ローマ字表記: Tokieda, Motoki 生年: 1900-12-06 没年: 1967-10-27 人物について: 「時枝誠記」 |ahw| nek| roe| jhv| cdu| okf| oao| nwk| qku| mqj| pyo| iqj| chw| eft| eyq| czj| jyy| fgg| nqn| ojk| epe| pys| psk| wld| suh| ydm| mrp| gkl| kba| sye| wmw| sov| ihz| wjw| eer| cof| gmz| yxi| ymq| zco| eyu| saf| zny| uzo| wdm| msi| xoz| fbm| rkz| ahp|