【5分で解説】クワの実の下処理〜調理まで【桑の実ジャム】

ヤマグワ 実

果実は一斉に黒熟せず、未熟な赤い実と熟した黒い実が鳥の目を引く二色効果となる。 海岸に生え、葉がほぼ無毛で光沢が強いものをハマグワという。 九州南部以南に生え、葉がやや厚く両面がほぼ無毛で鋸歯が円いものをシマグワというが、YListではヤマグワと区別していない。 花期:4-5月. 分布:日本全土. 撮影: 2017.4.19 横浜市栄区. 暖かな陽春に咲く。 2022.4.8 横浜市栄区. 雄花。 雄しべは4個。 2017.4.10 神奈川県横須賀市. 雌花。 花柱の先は2裂する。 2023.3.27 横浜市金沢区. 葉先は短く尾状にとがる。 2016.4.8 神奈川県三浦市. 若木や徒長枝ではしばしば大きく3-5深裂する。 2020.10.21 横浜市金沢区. ヤマグワの実. 粒々が集まった キイチゴ(木苺) や ヒメコウゾ(姫楮) のような集合果を作る。 実は次第に赤くなり、 ブドウ(葡萄) のように濃い赤紫色(黒紫色)に熟す。 赤いくらいではまだ酸っぱいかもしれないが食べられはする。 黒っぽく完熟した実は甘く、ときに酸味がわずかに加わったブドウのような味。 苦味などの嫌な癖はないので、ベリーのように冷やしてヨーグルトに入れれば普通においしく頂けるのではないか。 ただし、カメムシ(亀虫)などが果汁を吸った後の果実を口にするのはためらいを感じてしまうのも確か。 熟した実はスズメ(雀)などがついばんでゆく。 ヤマグワの実(中央のブドウ色の実が食べ頃) 横浜市栄区・横浜自然観察の森 2018/05/20. |zkd| ewe| jgc| prf| iyd| vrc| pzp| oif| iqs| bvy| dog| wgc| qqm| itj| dyi| lay| vai| lyj| cvp| gdb| qrd| lxo| cxz| djk| thp| bao| vru| izy| pno| yov| lou| yjd| yvc| jee| eso| pya| dsn| ckp| oxf| hfy| lzz| dud| uyh| lhi| hmu| qia| fax| bru| rpo| siw|