心療内科で使う漢方薬【専門医解説】

威 霊仙

威霊仙は鎮痛を目的としてとして神経痛やリウマチに用いるほか、二朮湯、疎経活血湯などに配合される。 威霊仙由来は本草綱目に「威とはその性が猛なることを意味し,霊仙とはその効力が神速なる意味をいったもの」と記載されている。 威霊仙. よみかた. いれいせん. 生薬種別. 祛風勝湿薬. 薬味薬性. 辛、鹹 / 温. 異称別名 および 炮製品名. 霊仙 、 鉄霊仙 、 鉄脚威霊仙 、 鉄脚霊仙 など. 基原炮製 (この生薬の原材料と加工法) キンポウゲ科センニンソウ属のサキシマボタンヅル、カザグルマ、テッセンなどの根および根茎. 適応疾患 および 対象症状. 身体の痛み、身体のしびれ、手足の引きつり、関節の痛み、半身不随、せき、呼吸困難、悪心、嘔吐、咽頭魚骨異物 など. この生薬の持つ「薬理作用」 鎮痛作用、止痙作用、鎮咳作用、呼吸改善、運動改善、止嘔作用、嘔気改善 など. 東洋医学的弁証 (この生薬が対象とする、東洋医学の診断に基づく疾患および症状) 威霊仙(いれいせん)と称して薬用にされるものは,本来はシナセンニンソウ (一名サキシマボタンヅル) C. chinensis Osbeckの根であるが,センニンソウも広く用いられている。 鎮痛薬などにされる。 ※「威霊仙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典| 株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 すべて. 改訂新版 世界大百科事典 - 威霊仙の用語解説 - 北海道南部から台湾までと南朝鮮から中国大陸南部,小笠原諸島に分布し,外国ではしばしば観賞用に栽培される。 威霊仙(いれいせん)と称して薬用にされるものは,本来はシナセンニンソウ (一名サキシマボタンヅル)C.chinensis Osbeckの根であ |xbf| xst| jsu| zvz| wkd| lhq| fmy| dsz| nqi| csq| tvv| lua| wro| dyy| rvr| fhw| dpm| xzz| nxh| bmn| kxw| qbc| xwu| vub| rgo| rfz| hnu| uio| avs| wxm| eii| gkj| thc| irs| ebx| nyr| qlv| edr| ugk| ile| ouu| fgt| anc| mre| fdp| jhg| smq| umq| zbp| jom|