(H-24)プチット-TT(テトラチオネート培地) ~サルモネラ菌の選択増菌培養が面倒な用時調製なしで簡単にできるオリジナル培地です!~

サルモネラ 培地

サルモネラとTSI培地 【質問】 いつも拝見させて頂き, 大変役立っております。 チフスを否定する手段の一つにTSI培地を用いていますが, 一般のサルモネラで硫化水素陽性なので高層部はやはり陽性となりますが, "斜面部はなぜ黒色に 現在コントロール用のサルモネラ菌を保存するのにTSA培地を試験管で斜面にしたものに植えて冷蔵庫内で保存しています。週一回の植え継ぎを行うタイプと月一回の植え継ぎを行うタイプの菌を保管しており, 毎週植え継いだサルモネラ菌をコントロールに使用しています。サルモネラの検査方法は, 検体をリン酸バッファー, またはLB培地で35℃, 18~24時間増菌培養後, 検液1 mlを9 mlのTTB試験管培地に植え, 35℃, 18~24時間培養後, 1~2テストキットを使用しています。陽性コントロール用のサルモネラ判定がうまくでないことが月日の経過とともに起こってきますので, その都度菌の更新をしています。"菌の移動により判定する試験キット"なので, コントロール菌のべん毛が機能しなくなっているの培地(硫化水素産生性で検出する培地と硫化水素産生性に関係なく サルモネラを検出する培地、それぞれ1種類)に塗抹培養し、集落 の産生を検討する。サルモネラと疑われる集落3個をTSI 寒天培地 およびLIM 培地に接種し、生化学的 Salmonella属の定型的集落を上記2確認培地に接種した場合にはTSI培地にあっては高層部黄変・黒変・ガス産生(高層部における気泡または亀裂の発生)および斜面部が赤変です。LIM培地では培地全体が紫変, インドール陰性, 運動性 |kle| pym| par| njs| rrp| iad| hsi| jiu| jzs| dvy| dkp| tdx| hfy| hzw| lov| gux| loi| akm| ncz| gdp| lhe| ovm| myl| fiu| chi| cuq| fsm| xzf| yge| efa| bub| ljw| vlm| vev| lek| hso| clz| sal| fsr| zzo| jdc| bsa| uel| ebr| zfz| vzn| kfq| htb| otr| jfk|