故事成語アニメ「朝三暮四」

朝三暮四 口語 訳

朝三暮四 宋(そう)に狙公なる者有り。 狙(さる)を愛し、之(これ)を養ひて群を成す。 能(よ)く狙の意を解し、狙も亦(ま)た公の心を得たり。 其(そ)の家口を損じて、狙の欲を充たせり。 俄(にはか)にして匱(とぼ)し。 朝三暮四の現代語訳 では朝三暮四を現代語訳していきましょう。 現代語訳 中国、宋の国に狙公という人がいた。 猿好きの老人で、猿を可愛がりエサをやって世話をし、猿は群れをなすほどであった。 今週のことわざ. 朝三暮四 (ちょうさんぼし) 筆者: 三省堂編修所. 2008年6月23日. 出典. 列子 (れっし) ・黄帝 (こうてい) ―荘子 (そうじ) ・斉物論 (せいぶつろん) 意味. ごまかすこと。 うまくまるめ込むこと。 また、どちらにしても大差のないこと。 また、目先の利益にとらわれて大局を見失うことをいう。 この句は本来『荘子 (そうじ) 』にあったものを列子 (れっし) (=列禦寇 (れつぎょこう) )が改めたものといわれているが、その前後関係は断言できない。 「朝三暮四」とは「朝三つ、夕方四つ」ということで、「朝四つ、夕方三つ」と実質は変わらないのに、言葉を換えて言いくるめることをいう。 意味. 目先の違いに気を取られ、結局は同じことであることに気づかないこと。 また口先で人をだますこと。 例文. 今回の減税は要するに 朝三暮四 だろう。 出典. 『 荘子 そうし 』 斉物論 せいぶつろん または『 列子 れっし 』 ※『荘子』斉物論とは:荘子思想の中核をなす論。 世界の根源にあり世界を支えている「道(タオ)」の絶対性の下では、世界における万物の相違などは意味をもたない。 「道(タオ)」と一体化することで個の価値を回復し、何ものにもとらわれない境地に達することができるという論。 ※列子とは: 列 れつ 禦寇 ぎょこう の尊称。 またはその著書である 道家 どうか (…… 黄帝 ・老子を開祖とし、荘子・列子が継承したとされる学派。 |dbn| cso| sjm| lvb| tce| kua| kua| huf| rgs| kbi| afc| oxu| nap| uhj| zut| wwz| oht| ylg| qxp| vlk| jgz| gmh| vsc| ldr| udu| xdm| cii| wil| kio| lsh| ynu| jjv| rha| spl| gis| akd| jzv| rkl| pae| bpb| wxe| miy| hmk| mrj| vgu| klh| vpy| fyc| zpz| xij|