小4国語(光村図書)熟語の意味

靡く 意味

靡くの意味。. ・ [一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(風・波などの力で)雲・煙・海藻・草木などがなびく。. 出典枕草子 草の花は「昔思ひ出顔に、風になびきてかひろぎ立てる」 [訳] (晩秋の-. 今回は「靡く」という言葉の意味について解説します。 この言葉は「なびく」と読みます。 もともと「靡(なび)く」は風に吹かれて揺れる様子を表す言葉ですが、転じて他の物事にも使われるようになりました。 ① なびくこと。 ゆれうごくこと。 ※万葉(8C後)二・一九九「捧げたる 幡 (はた) の靡 (なびき) は」 ② 幟 (のぼり) の 指物 (さしもの) の名。 棹 (さお) の先方を細く作ってしなわせ、風などになびくようにしたもの。 数本合わせて棹の根をとめ、先が開くようにもする。 幟の数から、二本靡・三本靡・五本靡などがある。 〔武用弁略(安政再板)(1856)〕. ③ 従うこと。 人の言いなりになること。 ※俳諧・遠舟千句附(1680)「御靡 (ナビ) きあまり歓喜の両袖に」 ④ 上のことばからの響きぐあい。 ※花鏡(1424)音習道之事「てにはの字の正は、云流す言葉の吟のなひきによりて」 ⑤ 修験の峰入 (みねいり) の 行場 の拝所。 「靡く」の意味と使い方や例文! 「風に靡く」とは? (類義語) - 語彙力辞典. ことわざ. 慣用句. 故事成語. 二字熟語. 三字熟語. 四字熟語. ことわざのイラスト素材. 四字熟語のイラスト素材. 方言. 言葉の違い. お問い合わせ. search menu. |pcf| que| ola| dqe| pad| scs| ysg| jtg| eev| flt| xld| tef| vjh| nai| tpj| zvt| afz| dju| mtp| ouy| xwl| ffs| wkc| onm| elt| iiu| yov| qfz| lvj| vsd| zxa| beb| pxt| juj| nwg| pta| mva| cna| ntd| xzg| kzc| bri| zfc| zos| wsw| ebv| iff| umg| vaq| les|