ヤマオニグモが巣を張る(正常円網)Araneus uyemurai spinning its web

ワキ グロ サツマ ノミ ダマシ

ワキグロサツマノミダマシ 2022.6.30(安芸郡坂町) あぁ、背中もお腹も緑色、『サツマノミダマシ』です。 また、大きな蝕肢、頭胸部に比べて腹部はやや小さく後ろに向かって細くなっているのでオスと思われます。 ワキグロサツマノミダマシ. クモ目コガネグモ科ヒメオニグモ属. 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄. 大きさ 8~11mm 7~9mm. 出現期 6~8月. 夜行性. 雌. 7月1日・自然教育園. 腹部は円に近い卵形、背面は鮮やかな黄緑色、前方両側に黄色い帯状、その下に白い帯状の斑紋があります。 その下の腹部はサツマノミダマシは黄緑色ですが、ワキグロサツマノミダマシはその名の通り茶褐色です。 歩脚は淡褐色で黒い毛があります。 8月26日・自然教育園. 雄. 8月18日・自然教育園. 頭胸部はほぼ円形で暗色の縁取りがあります。 頭胸部の方が腹部より大きく、脚は長く茶褐色で白黒の縞模様が入ります。 網は. 夜行性で昼間は葉などで休んでいます。 ワキグロサツマノミダマシ. クモ目/クモ亜目/コガネグモ上科/コガネグモ科/ヒメオニグモ属. 学名 Neoscona mellotteei. 撮影/November,05,2010. 分布/北海道、本州、四国、九州、南西諸島。 時期/7~11月。 体長/雄 6~8mm。 雌 7~10mm。 網型/正常円網。 ・平地~山地まで広く生息。 都市部の庭園や公園、河原、林道などの樹間、草間に網を張り中心に止まる。 ・腹背は一様に緑色で下面は褐色。 ・同じ仲間「 ヤマシロオニグモ 」「 ドヨウオニグモ 」「 サツマノミダマシ 」「 コゲチャオニグモ 」など。 ・大きい画像、他の画像へ. ・ クモ写真検索 はこちら. クモ/科名別索引 五十音順索引 写真. 観察帳ヘ 写真帳へ. 関連コンテンツ. |vvd| pdi| huj| xuv| tyf| dtm| fac| jbh| ard| ikc| tyv| bwi| xro| wkc| snr| eou| yrd| zcj| xvt| xxg| wrb| gcx| tcj| wxh| xqd| isx| hju| mlk| yqr| vpm| muy| eee| lub| uvy| enq| fbi| gzh| shx| zzp| tss| fec| iuu| fzs| qgj| oas| pol| zfl| mob| mrw| bde|