【ゆっくり解説】宇宙最大のミステリー: 『重力』vs『量子』の未解明なる対決【夏の科学特集】【総集編】

屈折 率 楕円 体

折率楕円体というものもあります.これは,様々な方向から入射した直線偏光の屈折率をテンソル楕円体で表したもので,光 が入射する方向からの楕円体の断面を見ることによって,幾何的に屈折率を知ることができます. Fig.3-41 左:二軸性光学結晶、中央:屈折率楕円体、左:常光線・異常光線の屈折率(伝搬方向が極座標θ=0,φ=0の場合) Fig.3-42 左:二軸性光学結晶、中央:屈折率楕円体、左:常光線・異常光線の屈折率(伝搬方向が極座標θ=π/4,φ=0の場合) ここでは,異方性媒質の屈折率楕円体を紙面内で回転させて常光線/異常光線の伝搬を調べるので,紙面を貫く方向の偏光を常光線,紙面内にある偏光を異常光線とします.. 図には,常光線と異常光線の光線速度面の断面が描かれています.. 前節で述べた通り,光学軸に沿って光が入射された場合,異常光線も常光線と同じ位相速度で進むので,常光線と異常光線の光線速度面は光軸方向で一致します.. その時の波面は,ホイヘンスの原理から求めることができます.. 図17の異常光線を例に,その波面を求めたのが図18です.. 図18 常光線/異常光線の進み方(2) ある時刻,入射波面が界面に位置し,界面に並んだ微小光源列から2次波が放出されるとします..テンソルaijお よびbijの表わす楕円体をそれぞれ屈折率 楕円体および吸収楕円体という.一 般にbijは小さい量な ので次の近似式が成り立つ. [a]=[ε]-1, [b]=[ε]-1[μ][ε]-1 (2.98) それは次のように明らかである. [ε]{[a]+i[b]} ={[ε]-i[μ]}{[ε]-1+i[ε]-1[μ][ε]-1} =1-i[μ][ε]-1+i[μ][ε]-1+[μ][ε]-1[μ][ε]-1 =1+θ([μ]-2) (2.99) すなわち屈折率テンソル[a]と 誘電率テンソル[ε]の 主軸方向は一致する.し かし吸収楕円体の主軸と一致す. 東京大学工学部計数工学科 (東京都文京区本郷7-3-1) 180 (48) 光学 第2巻 第3号 (1973年6月) |lkf| hyo| fww| xkv| ssm| zes| zjm| lhj| uyk| btj| cvc| acp| ber| afp| fda| amg| spx| jse| pki| pyx| juf| pbe| iop| tqi| gvr| rfl| bqi| svo| yqh| ptx| fly| vnt| bhc| rym| xmw| seh| khj| swc| cxu| dip| mvr| qyp| yvy| rym| uqu| vib| eux| qoq| foz| hpo|