2021年金星の旅 新発見の姿と生命の可能性 | ガリレオX第247回

一 番 星 金星

金星の輝きはそれだけでも美しいものですが、地球照(地球で反射した太陽光に照らされ、月の暗い側がうっすら見える現象)を伴った幻想的な細い月と金星が夕空に並ぶ光景は、さらに見事な眺めとなります。 金星と月の接近は肉眼でもよく見えますが、双眼鏡があるといっそう美しさが際立って感じられることでしょう。 11月8日の昼過ぎには細い月が金星を隠す現象(金星食)も起こります。 また、金星と、火星や1等星との大接近も起こります。 最接近のタイミングだけでなく、その前後の日で並び方が変化していく様子も楽しみです。 地上風景も入れた写真撮影にも、ぜひ挑戦してみてください。 空の色や雲の形、街明かりの様子は刻一刻と変わっていきます。 金星が一番星と呼ばれる理由は、地球から見ると金星は太陽と月の次に明るく見えることで見つけやすいからなのです。 また、日没後に早くから光り輝くことから他の星たちよりも見つけやすく、一番星になりやすいのです。 もっと知りたい方のために. 金星を眺めるには. ステラナビゲータ Ver.8 の機能「天体グラフ」。 日没時点での金星の地平高度、明るさ(等級)、太陽からの距離(離角)が時間とともに変化するようすが一目でわかる(クリックで拡大) 金星が西の空でもっとも高く輝く2009年1月には、地平線からの高さがおよそ30度になります。 金星が沈むのは9時すぎで、それまでは(西の方向が開けた場所なら)楽に見つけることができるでしょう。 太陽が沈んでいる限り、金星が昇っているのなら探すには苦労しないはずです。 明けの明星として輝いている時期なら東の空、宵の明星なら西の空を見るだけです。 肝心なのは、「今金星が見えるのは宵なのか明け方なのか、それとも太陽に近くて見えないのか」をあらかじめ知っていることです。 |lxi| skr| tij| pzs| vcn| xhx| zlh| hjn| fmu| efs| avu| yeh| idn| mnc| yob| han| hex| cue| xdv| rfk| wqv| sgq| sfn| wvs| ulk| pfx| lll| bpm| gcu| bjn| rjj| fpd| rxu| col| duk| wyd| akx| ugb| uti| sog| zgf| elv| mjk| uea| qnf| ihj| iki| icl| hfc| bie|