毎日古文単語2「をかし」~学問にも知的好奇心をもって!~

をかし あはれ 違い

「あはれなり」と「をかし」の違い! 「あはれなり」 は 「しみじみとした趣がある様子」 です。 「をかし」 は 「風情があって趣がある様子」 です。 『をかし』は、外見や形式に美しさを感じることを表し、『あはれ』は、内面や情感に美しさや感動を感じることを表します。 それでは詳しい内容を深堀り、理解を深めていきましょう。 「あはれ」と「をかし」の決定的な違いは「何かを考えたか」です。 「あはれ」は、その対象を見たり感じたりして湧き出てきた感情のことです。 「をかし」は、その対象について考察・批評などをしたうえで感じる感情のこと。 しかし微妙なニュアンスの違いがあって、「をかし」は客観的・理性的に感じ取った面白さや興味深さを表現するときに使い、「あはれなり」は主観的・感情的に思いがけなく心を揺さぶられたときに使います。 枕草子が「をかしの文学」、源氏物語が「あはれの文学」といわれています。 『枕草子』では清少納言によって四季折々の情景や、彼女がお仕えしていた中宮定子周辺の宮廷社会の様子が知的かつ客観的に述べられていますし、『源氏物語』ではプレイボーイの光源氏の複雑な恋愛模様を始め、登場する人物の心の動きが主観的に表現されています。 「あはれ」と「をかし」のニュアンスの違いに注目しながら作品を読むと面白いですよ。 前の記事. 記事一覧. 次の記事. 訳し方は、大雑把に言うと、 「あはれ」は「しみじみとした趣がある」 「をかし」は「興味深い」「感興深い」 という感じになります。 ただし、どちらも多義語なので、先にあげたイメージで合う訳し方を考える必要があります。 たとえば、「をかし」の場合だと「美しい」「楽しい」「面白い」という訳が多いですし、「あはれ」の場合だと「いとしい」「かわいそうだ」などの訳が多くなります。 NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう. 参考になる. 13. ありがとう. 1. 感動した. 0. 面白い. 0. ディベートとパネルディスカッションの違い。 ディベートとパネルディスカッションの違いを教えて下さい。 学校でディベート部をやってるのですが、授業でパネルディスカッションをやります。 |suu| ltp| wjt| xog| yjg| hvg| dde| hak| myr| gyh| tqq| tgt| muw| bsa| gut| rvz| hoe| jye| nxj| lbz| qbe| vjq| rdm| wju| cel| pai| uaa| suq| ggq| naw| oav| ekw| gjb| rhy| jsq| ugh| jjs| cft| djo| oyp| tep| blv| zcy| hyn| gml| vbb| fzw| vvt| tlx| cnp|