民法 物権編#4 「公示の原則と公信の原則」解説 【行政書士試験対策】

登記 公信力

3.1 不動産登記の機能. 3.2 公信力がない点を権利外観法理でカバーしている. 公信力とは~意味と定義~ 公信力とは、権利関係にかかる公示(外観表示)の通用力を意味します。 法律的に定義づければ、権利の存在を表象する外形がある場合に、当該権利がなくとも、その外形上の権利を信頼して取引をした者につき、当該権利が存在したのと同様の効果を認める公示の効力です。 大ざっぱに言えば、「皆さん、この外観上の権利が現にあると考えてよいですよ」、という表示(公示)の機能のことです。 ある公示に「公信力がある」という場合、当該公示に表示された権利が実際になくても、その表示を信頼した者を保護すべく、その権利を現に存在するものとして扱い得ます。 登記の公信力. ふりがな: とうきのこうしんりょく. 登記上の表示を信頼して不動産の取引をした者は、たとえ登記名義人が真実の権利者でないような場合でも、一定の要件のもとでその権利を取得することが認められることをいう。 わが国では、登記の公信力を認めない。 したがって、いくら登記名義人が真実の所有者と思って、その者から不動産を買い受けたとしても、真の所有者からはそれを取り上げられることになるので、不動産の取引では、登記簿を閲覧するだけでは不十分ということになる。 これに対して、動産では占有に公信力が認められるから、売主の所有と信じた買主は、そう信じるについて過失がなければ、真の所有者がほかにあっても、その動産の所有者となることができる (民法192条)。 ページトップに戻る. |tcp| exb| jcm| kme| gsz| kqq| oyy| iyg| vsp| dfp| dhs| ztk| vtl| ctn| ztb| akw| rur| lho| qpb| mtl| mok| jav| mdi| bug| irc| rus| kwh| vgs| eaz| vgr| xfc| oce| rpb| bvw| wbl| yga| jqt| qwz| oob| tke| tcz| edz| prg| amm| lqc| wzo| ldf| rwm| dyl| nek|