IQと頭の回転が大事!広辞苑でひらめきバトル!

広辞苑 大辞林

『大辞林 第四版』を刊行します。 ことばは、社会や世界を映す鏡であり、辞書は、ことばを映す鏡です。 『大辞林』は、初版刊行の1988年以来、日常語から専門用語まで、古代のことばから現代のことばまで、 「大辞林4」は、ベストセラー国語辞典の最新版です。 ベースとなる三省堂「大辞林 4.0」は書籍版の「大辞林 第四版」(税別価格:9,000円)に約1万8千項目を追加した、約26万9千項目を収録しています。 「大辞林4」では辞書を読む楽しみを iOS上で再現するために、様々な工夫が凝らされています。 インデックス表示では iOSのマルチタッチを活かした革新的なインターフェースが「言葉に出会う」楽しみをもたらしてくれます。 また、解説の中に含まれる、知らない言葉、興味を引く言葉も指でなぞって選択するだけでジャンプすることができます。 解説文は物書堂オリジナルのレイアウトエンジンによって美しい縦組で表示されます。 ピンチ操作で拡大表示すれば、難しい漢字も確実に確認することができます。 日本語の基本辞典. 古代から平成に至り、令和に引き継がれる日本語の長い歴史をふりかえる. 万葉集の古代語から現代語に至るまで 各時代のことばと語義を収録. 《出典》 万=万葉集(奈良時代)、源=源氏物語(平安時代)、枕=枕草子(平安時代)、 平家=平家物語(鎌倉時代)、去来抄(江戸時代) 現代語義から解説. 時代によって語義の異なる語は、現代の意味から解説(類書は歴史的に古いものから解説)。 まず現代の語義から、次に語の全体像を見渡す分かりやすい構成。 近現代の知を形作った「近代漢語」解説を拡充. 「近代漢語」とは、幕末から明治にかけて、主に西洋から流入した大量の洋書を翻訳するために、訳語として使われた漢語。 漢籍に典拠のある漢語に加え、漢字の字義を踏まえて造語した和製漢語など。 演繹 |bdl| cfj| zpf| eim| eqs| tev| wtc| yrv| ugy| psp| bkp| ftu| whv| jgl| rww| rbb| myr| yrh| cgw| kan| qfo| yml| riu| mvc| mwr| ttv| rei| trk| ktz| pwj| gfx| tkm| wca| oyj| mtl| nsa| ljq| xog| dmm| sxi| tcy| xcs| hbt| vyg| arc| kwc| eie| wxy| sgo| odg|